■ファシリテーター:Aki-Ra Sunrise
(波動アーティスト)
■日 時:9月13日(日) 14:00~15:30
■会 場:RoomA
■定 員:20名
■参加要件 3歳以上※10歳までは保護者同伴
上限年齢無し
★どんな方にワークショップを受けていただきたいですか?
老若男女すべての方で
自分の本質に響く音を体感したい人。
★こんな発見がある、こんな楽しい事がある、こんな驚きがあるなど教えてください。
・ 言葉を超えた人との繋がりを感じられる
・ 子供のような無邪気さを思い出す
・ 珍しい楽器の音色を聴くことが出来る
・ 音の波動を体感出来る
・ 自分の好きだと感じる音と出会えるかも・・・!
★どんな事をするのですか?
nature sessionとは、さまざまな楽器を使いながら
自分の本質に響く音を探し、
自分の軸を感じとっていきます。
一人一人の軸を見つけたところから、
その場に集まった仲間とのセッション。
本当に自分が気持ち良いと感じる音を
全員がそこに響かせることによって
自然と調和していき楽しめることを体感するワークショップです。
楽しい事が調和への一歩!
自分らしくいる、ありのままでいることで
人と共鳴し調和が生まれる事を音というツールを使って知っていきます。
・ アイスブレイク
・ 実演楽器紹介
・ 自由に楽器を慣らして音探し
・ 気に入った楽器を見つけてAKI-RA sunrise誘導のもとグループセッション
・ シェアリング
2007年
■インド ストリートチルドレンスクール
bornfreeart schoolにて音遊びワークショップ開催
2009年
■ 南フランス アーティストレジデンス
「VEILLEURS DU MONDE3 (World watchers 3)
CAJARC George Pompidoo Art Center
AOO主催
Sound ワークを小学校で開催
■「中央アジア・コーカサス巡回音楽公演」
国際交流基金主催
和楽器とのワークショップ参加
2010年
■「東南アジア 日本からの便り〜伝統楽器と歌の現在(いま)〜」
国際交流基金主催
「かりん・小濵明人・石塚まみ・Aki-ra sunrise現代邦楽東南アジア公演」和楽器とのワークショップ参加
2011年
■日本「植田正治美術館100周年記念」
アメリカ人映像作家ダニエルと共に鳥取県内 小学校4校にて映像と写真と音のワークショップ開催
2011年nature sessionワークショップスタート。現在までに日本各地、世界数カ国にて25回ほど開催。
nature sessionワークショップ
最近の開催履歴
2014年
■ スイス 難民キャンプ
小学生に向けて絵と音を組み合わせたワークショップ
■ 日本
トライやる・ウィーク企画
中学生とプロ音楽家の共同創作コンサート
「循環−水の旅−」
2015年
■ インドネシアバリ島
Green school 3歳〜18歳の子供達へ向けて絵と音を組み合わせたワークショップ
ファシリテーターへのインタビュー
★Aki-Ra Sunriseさんが得意とすること、好きな事を教えてください。
(お仕事と関係ないことでも構いません)
音楽!音探し!音づくり!
自然の中での即興演奏
元気なご飯(栄養のあるもの)を食べること
温泉に入ることと、水音探し
旅!石!水!
★Aki-Ra Sunriseさんだから提供できるものはなんですか?
・自作水楽器を使った体感ワーク
・ 種類の豊富な楽器を聴いてもらうことが出来る
・波動の世界を感じられる!
★今のAki-Ra Sunriseさんであるために必要だったと思える体験は?
すべて。
旅、仕事、遊び、たくさんの世界を観ること、体験することが大切。
★参加者へのメッセージがあればどうぞ。
すべての本質にYES!!!!!!!!
ぜひ音の世界を体感しにいらしてください!
お会い出来るのを楽しみにしています。
★HP、ブログ等のURL
■HP http://akirasunrise1.wix.com/aki-ra-sunrise-
■Official blog http://ameblo.jp/akiralica/
タッチアーツ・プロジェクト
〒650-0013 兵庫県神戸市中央区花隈町3−36-1A
URL http://touch-arts.jimdo.com/
TEL&FAX 078-361-0128
Email:artsdekaeru@gmail.com